fc2ブログ
 
アニメとゲームのレビューBlog
お知らせ
2007/10/27
過去記事も含め、新サイトに移転しています。
http://blog.crosschannel.jp/
今後とも新サイトをよろしくお願い致します。

テッペリン攻略戦6日目。
敵四天王の残り、シトマンドラとグアームが立ちはだかる前哨戦のもよう。
ヴィラルはどうしたかな?制作的には後方で温存中だろう。

大グレンには空からはダイガンテンの空襲、飛び上がった後は地上からのダイガンドの砲撃で苦戦中。
大グレン団の活躍を知った人間たち。
ガンメンを奪って援軍に駆けつけるが、無駄に竜巻にカミカゼアタックは演出としてはいかがなものだろうか。
これ、もしニアの見せ場作るためならば、脚本が悪い。

大グレンからの通信も届かないのに、投影されたニアの映像と声は届く不思議さは許容範囲。
次回に備えてか、今回出番の少ないニアに用意されたシーン(でも、そんなこと言ったらヨーコの出番はどうなるのか…)
「シモンが止めてくれますから!」と投げっぱなしでも、ニアだから許せるキャラか。
シモンを除いて誰も認めないだろうが、いつの間にか自称「グレン団調理主任」に就任してるし…

そのニアの期待に応えて、ダイガンドの螺旋のパワーを地中から止め、それを貫くグレンラガンのドリル。
テッペリンの外装が落下し大きい顔の様相になるが、次回がテッペリン最終攻略戦か。
7日目で人を作った神だが、さてロージェノムは?ジョーカーカードでヴィラルが残っている。
シモンと大グレン団、そしてヨーコは?
ニアも自分の父と、そして運命と向き合うことになる、多分ニア編の最終回。

戦闘シーン、メカ作画は良く動いている。
キャラ作画はダメとは言わないけれど、艶と丸みがなくて好みではない。動きも間引いたな印象。
次回のクライマックスに期待しよう。
スポンサーサイト